保険料の支払方法はクレジットカード払のみですか
保険料のお支払方法はクレジットカードのみです。
銀行口座での振替やコンビニ払用紙はお取扱いがございませんので、予めご了承ください。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
銀行口座での振替やコンビニ払用紙はお取扱いがございませんので、予めご了承ください。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
保険料は一括で払えますか
保険料のお支払いは月払のみとなっており、一括払は受け付けていません。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
保険料が支払えなかった場合、どうすればいいですか
保険期間開始の翌月以降、毎月1日が保険料請求日となり、その月の末日が保険料払込期日となります。
保険料払込期日までにクレジットカード決済が出来なかった場合は、次月の保険料とまとめてのご請求となります。
クレジットカード決済が出来なかった場合はメール等でご連絡いたしますので、お客様ポータルよりお支払いクレジットカードを有効なものにご変更ください。 保険料払込期日から1ヶ月のうちにクレジットカード決済が完了しましたら契約は継続しますが、完了しなかった場合は払込みがなかった月までさかのぼって契約が失効しますので予めご了承くださいませ。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
保険料払込期日までにクレジットカード決済が出来なかった場合は、次月の保険料とまとめてのご請求となります。
クレジットカード決済が出来なかった場合はメール等でご連絡いたしますので、お客様ポータルよりお支払いクレジットカードを有効なものにご変更ください。 保険料払込期日から1ヶ月のうちにクレジットカード決済が完了しましたら契約は継続しますが、完了しなかった場合は払込みがなかった月までさかのぼって契約が失効しますので予めご了承くださいませ。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
利用可能なクレジットカードの種類を教えてください
Visa / Master / JCB / Amex / Diners 等のクレジットカードおよびデビットカードのお支払いに対応しています。
ただし、一部のデビットカードとプリペイドカードでは使えない場合がございます。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
ただし、一部のデビットカードとプリペイドカードでは使えない場合がございます。
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
保険料の請求日はいつですか
初回の保険料は、所定の審査が完了した後、弊社より、ご指定のクレジットカード会社へご請求いたします。
2回目以降の保険料は、毎月1日にご請求いたします。
(口座からのお引き落とし日は各クレジットカード会社によって異なります)
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
2回目以降の保険料は、毎月1日にご請求いたします。
(口座からのお引き落とし日は各クレジットカード会社によって異なります)
※ドコモの熱中症お見舞金保険を除きます。
登録したクレジットカードを変更できますか
保険料控除証明書はもらえますか
少額短期保険は保険料控除の対象とならないため、保険料控除証明書は発行しておりません。
008-BD-0115-202405